診療案内
糖尿病代謝内科
糖尿病
糖尿病は、血糖値やHbA1cが適正値よりも高い状態が慢性的に続く病気です。
インスリンの分泌不足・異常が生じることで発症します。
▼ 喉が渇く
▼ 尿が泡立つ・頻尿・多尿
▼ 体重が減った
▼ だるい
▼ 高血糖を指摘された
等の症状のある方はご相談ください。糖尿病ではかなり血糖値が高くないと症状が現れませんので、心配な方は早めの受診をおすすめいたします。糖尿病専門医が、最新の知識・医療機器をもって診療いたします。糖尿病の症状かもしれないが、血糖値をきちんと計ったことがなく心配な方もぜひ一度ご来院ください。高血圧症
高血圧症は、
▼ 最高血圧140mmHgまたは最低血圧90mmHgよりも高い血圧
が持続している状態をいいます。脳梗塞、脳出血、心筋梗塞などの原因にもなるため、しっかり治療をすることが必要です。治療は、食事や喫煙などの生活習慣の改善や、個々に合わせた薬物療法により行います。脂質異常症
脂質異常症は、血液中に含まれる脂質(LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪)が過剰もしくは不足している状態をいいます。脳梗塞・心筋梗塞の原因にもなるため、しっかり治療をすることが必要です。
▼ 健診で高値を指摘された
▼ 肉や油っぽい食べ物、お菓子が好き
▼ 更年期の女性
等、心配な方はぜひ1度ご来院ください。
個々に応じて適切な治療を選択していきます。食生活のアドバイスも一緒に行っております。肥満症
▼ BMI=体重(kg)÷〈身長(m)×身長(m)〉≧25 の方
個々に応じて適切な治療・生活習慣の改善をご提案しています。
BMI≧35の方には保険適用で抗肥満薬を、BMI≧25の方にも保険適用で漢方を処方しております。骨粗鬆症
骨粗鬆症とは、骨の量が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。
▼ 背が縮んだ
▼ 腰が曲がってきた・腰が痛む
▼ 閉経後の女性
当院では骨密度の検査ができます。気になる方はお気軽にご相談ください。甲状腺疾患
甲状腺疾患とは、甲状腺(代謝や成長に関係するホルモンを分泌する)機能が、過剰または不足することで起こる病気です。
バセドウ病や橋本病、亜急性甲状腺炎 、甲状腺がんなど多くの病気がありますが、内分泌専門医が適切な診察・治療を行っていきます。高尿酸血症
尿酸の血中濃度が高い状態で、痛風の原因になります。
▼尿酸値7.0mg/dlを超えている
▼関節が痛む
気になる方に血液検査を行っています。
食生活の改善をご提案する他、薬物治療も行っております。